09 ,2012
例年なら紅葉の時期 でも今年はまだっぽい?
今週もオプにしようかニペにしようかと考えたけど
実は先日抜歯して あんまし無理できないと思い この山にする
だってオプ長いし ニペ登山口までが遠い
なんか今年はもう行かない気がする せっかく標高年なんだけど
6時半出発 天気がイイよ

うんうん 天気イイよ

まだイイよ

9時登頂 なんか雲が?

ずいぶんとわいてきたような

気がするんで ガスになる前にレッツゴゥ

誰もいない道は気持ちイイなー

でもガスったらイヤな道だよ

なんか左太腿がシブイよ? ん?ツル? あ やっぱツッタ いーてー

でも後ろに若い兄ちゃんがいるので太腿バンバンできず(恥ずかしくって)(*^^*)
ツムラの68飲んだよ
何事もなかったように歩き続ける (実は密かに足引きずってる)

ツムラ効いたのか?すぐに回復 この下り大好き フカフカの雪みたい

登りでは歩きたくないけど 反対周りは絶対しないと思う
いやー長い道のりだよ

ここら辺で3組すれ違う あの道登るんだね ぅわー気の毒
若い人には先に行ってもらうよ その後ろからも2人来てる

登山届には今日美瑛岳登る人は 誰もいなかったんだけどね 皆ツラレテ来たのか?
いやー長い もう登るの勘弁して欲しいなー

おっオプタテシケだ カッコイイねー でもこの後すぐに雲の中

10時半到着

ちょっと雨降ってきたけど 見えるよ十勝岳

美瑛岳は4回登って一度も晴れたことがない 晴れてても曇る 相性悪いのか?
とりあえずバームクーヘンする 濡れない程度の小雨 風もなく暖かい

他に味噌汁食べたよ
先に居たオジサン&後ろから来たオジサン2人は 皆すぐ下りてった
オジサンの話じゃ今日は不安定な天気なんだって 知らんかった

雨も結構降ってきたし 11時半ボチボチ下りる 紅葉してないね
イワギキョウ

エゾツガザクラが結構ポツポツ咲いてた

壁から見る風景 あの崩れた沢は

今こんな感じ 3mくらいのハシゴが4連かけてある 反対側はロープ

美瑛岳バックにジューシーいなり寿司

14時 雨が本降りになる前に下山し 命のコーラ

あーラーメン食いたい
歩数多いね どーりで長いと思ったんだ

※抜歯したのは この前痛くて死にそうになった歯じゃありません
他にも放置してた歯があったの見つかって 抜かれちゃった
歯は大切にしましょう
今週もオプにしようかニペにしようかと考えたけど
実は先日抜歯して あんまし無理できないと思い この山にする
だってオプ長いし ニペ登山口までが遠い
なんか今年はもう行かない気がする せっかく標高年なんだけど
6時半出発 天気がイイよ

うんうん 天気イイよ

まだイイよ

9時登頂 なんか雲が?

ずいぶんとわいてきたような

気がするんで ガスになる前にレッツゴゥ

誰もいない道は気持ちイイなー

でもガスったらイヤな道だよ

なんか左太腿がシブイよ? ん?ツル? あ やっぱツッタ いーてー

でも後ろに若い兄ちゃんがいるので太腿バンバンできず(恥ずかしくって)(*^^*)
ツムラの68飲んだよ
何事もなかったように歩き続ける (実は密かに足引きずってる)

ツムラ効いたのか?すぐに回復 この下り大好き フカフカの雪みたい

登りでは歩きたくないけど 反対周りは絶対しないと思う
いやー長い道のりだよ

ここら辺で3組すれ違う あの道登るんだね ぅわー気の毒
若い人には先に行ってもらうよ その後ろからも2人来てる

登山届には今日美瑛岳登る人は 誰もいなかったんだけどね 皆ツラレテ来たのか?
いやー長い もう登るの勘弁して欲しいなー

おっオプタテシケだ カッコイイねー でもこの後すぐに雲の中

10時半到着

ちょっと雨降ってきたけど 見えるよ十勝岳

美瑛岳は4回登って一度も晴れたことがない 晴れてても曇る 相性悪いのか?
とりあえずバームクーヘンする 濡れない程度の小雨 風もなく暖かい

他に味噌汁食べたよ
先に居たオジサン&後ろから来たオジサン2人は 皆すぐ下りてった
オジサンの話じゃ今日は不安定な天気なんだって 知らんかった

雨も結構降ってきたし 11時半ボチボチ下りる 紅葉してないね
イワギキョウ

エゾツガザクラが結構ポツポツ咲いてた

壁から見る風景 あの崩れた沢は

今こんな感じ 3mくらいのハシゴが4連かけてある 反対側はロープ

美瑛岳バックにジューシーいなり寿司

14時 雨が本降りになる前に下山し 命のコーラ

あーラーメン食いたい
歩数多いね どーりで長いと思ったんだ

※抜歯したのは この前痛くて死にそうになった歯じゃありません
他にも放置してた歯があったの見つかって 抜かれちゃった
歯は大切にしましょう
スポンサーサイト