07 ,2014
朝3時半に家を出て
2時間130㎞のドライブ
初めての道はワクワクする
今年開通したクチャンベツから登る
駐車場から車があふれていて300mくらい手前に停める 6時出発

歩き始めてすぐに川を渡る

雰囲気がイイ道

ガスの湿原もイイ雰囲気

晴れていればトムラウシが見えるのかも

涼しい

なんも見えない

2時間くらい歩いたら晴れてきた

振り返ると石狩連峰

エゾコザクラがキレイ

チングルマも可愛い

木道の両側はお花畑

トムラウシも少しだけ見えてきた

ここら辺からすごいお花

山の斜面が黄色に見えるほど

埋め尽くすチシマノキンバイソウ これ見たくてここに来た 咲いてて良かった

9時半 五色岳

忠別岳をバックにカフェオレBK

忠別岳まで3.4㎞ 明日仕事でなければ行ったのにー

忠別避難小屋に3泊4日でアンケートのアルバイトに来ていると言う
クマ研所属の青年とお話する アルバイトの日給は1万ちょっとだとか
それで山用品を買うと言っていた 今までジャージで登ってたからと
なんでクマの研究してるのか聞くの忘れた 今度会ったら聞いてみよう
10時下山開始 オトギリソウ

フウロ ヨツバシオガマ

どこまでも黄色

ワタスゲ

チングルマ

アオノツガザクラ

沼の原が見える

振り返ると何山かわからないけど山が見える

ちょこっと忠別岳も

タチギボウシ

14時下山完了 駐車場の車は全然減ってない みんな泊まりだから イイなー

車を停めたすぐそばにあった標高1000m越えの仮ベンチマーク
電波も通じないこんな山ん中
工事してくれる人がいたから登れるようになりました
感謝しています
2時間130㎞のドライブ
初めての道はワクワクする
今年開通したクチャンベツから登る
駐車場から車があふれていて300mくらい手前に停める 6時出発

歩き始めてすぐに川を渡る

雰囲気がイイ道

ガスの湿原もイイ雰囲気

晴れていればトムラウシが見えるのかも

涼しい

なんも見えない

2時間くらい歩いたら晴れてきた

振り返ると石狩連峰

エゾコザクラがキレイ

チングルマも可愛い

木道の両側はお花畑

トムラウシも少しだけ見えてきた

ここら辺からすごいお花

山の斜面が黄色に見えるほど

埋め尽くすチシマノキンバイソウ これ見たくてここに来た 咲いてて良かった

9時半 五色岳

忠別岳をバックにカフェオレBK

忠別岳まで3.4㎞ 明日仕事でなければ行ったのにー

忠別避難小屋に3泊4日でアンケートのアルバイトに来ていると言う
クマ研所属の青年とお話する アルバイトの日給は1万ちょっとだとか
それで山用品を買うと言っていた 今までジャージで登ってたからと
なんでクマの研究してるのか聞くの忘れた 今度会ったら聞いてみよう
10時下山開始 オトギリソウ

フウロ ヨツバシオガマ

どこまでも黄色

ワタスゲ

チングルマ

アオノツガザクラ

沼の原が見える

振り返ると何山かわからないけど山が見える

ちょこっと忠別岳も

タチギボウシ

14時下山完了 駐車場の車は全然減ってない みんな泊まりだから イイなー

車を停めたすぐそばにあった標高1000m越えの仮ベンチマーク
電波も通じないこんな山ん中
工事してくれる人がいたから登れるようになりました
感謝しています
スポンサーサイト