09 ,2014
先週はキツい4日勤をこなした後
3泊4日の旅行でほとんど眠れない夜を過ごし
帰ってきた翌日が夜勤というハードなスケジュールだった
土曜日は快晴予報 どこの山に行こうか考えていたら
ひょんなことから天塩岳に決まる
6:55 出発

今日はヤマレコユーザーのi-tomoさんと行く

旧道との分岐で前天塩へ向かう

ぼちぼち急斜面になってくる

そのうち結構急な斜面となり 振り返ると

紅葉が

見事だった

白いダケカンバも美しい

右を見ると本峰天塩岳

前天塩岳はもうすぐ

9:10 到着

ここで 一緒に飛んで下さいと頼まれる なんでも飛んでる写真を撮りたいとの事
こんな依頼は初めてだ
三脚をたてセルフタイマーで撮影
滝上方面?

これから登る天塩岳

向かうルートの

紅葉も綺麗だ

北方面は 赤が鮮やか

少し休憩して天塩岳へ向かって一旦下り

登る

標識の後ろに見えるのは大雪山

廃道化したらしい渚滑川コースも紅葉が素晴らしい

イイ時期に来た

10:15 天塩岳到着

強風を避けてBK

もちろんi-tomoさんにもBKしてもらおう

誰もいなかったが すぐに旧道からと、前天塩から単独男性が来て4人となる

本州からのオジサンと札幌からの人だった
もしやと思ったが ここでも一緒に飛んでくれと依頼される
4人ほぼ同時に下山開始

途中の避難小屋でみんなして休憩

本州からのオジサンは 以前、天塩からハマナスの実を持ち帰って
庭に植えたら今年はじめて実がなって 感動して
それで手塩川の源流が見たくなって来たんだと話していた
i-tomoさんに高級大納言羊羹をいただく

&ロイヤルミルクティーもごちそうになる うまかった

ミルクティーは今まで飲んだことがない
紅茶に牛乳なんか入れて飲めるか と思っていたが意外とうまい
本州のオジサンは一足先に下りてった
札幌の方としばらく山の話をして
一緒に下りる

下りる途中で女性1人とすれちがう
新道は紅葉真っ盛り

14:00下山完了
道中会ったのは3人だけ
静かでイイ山だった
みなさんお疲れ様でした
i-tomoさんありがとうございました
3泊4日の旅行でほとんど眠れない夜を過ごし
帰ってきた翌日が夜勤というハードなスケジュールだった
土曜日は快晴予報 どこの山に行こうか考えていたら
ひょんなことから天塩岳に決まる
6:55 出発

今日はヤマレコユーザーのi-tomoさんと行く

旧道との分岐で前天塩へ向かう

ぼちぼち急斜面になってくる

そのうち結構急な斜面となり 振り返ると

紅葉が

見事だった

白いダケカンバも美しい

右を見ると本峰天塩岳

前天塩岳はもうすぐ

9:10 到着

ここで 一緒に飛んで下さいと頼まれる なんでも飛んでる写真を撮りたいとの事
こんな依頼は初めてだ
三脚をたてセルフタイマーで撮影
滝上方面?

これから登る天塩岳

向かうルートの

紅葉も綺麗だ

北方面は 赤が鮮やか

少し休憩して天塩岳へ向かって一旦下り

登る

標識の後ろに見えるのは大雪山

廃道化したらしい渚滑川コースも紅葉が素晴らしい

イイ時期に来た

10:15 天塩岳到着

強風を避けてBK

もちろんi-tomoさんにもBKしてもらおう

誰もいなかったが すぐに旧道からと、前天塩から単独男性が来て4人となる

本州からのオジサンと札幌からの人だった
もしやと思ったが ここでも一緒に飛んでくれと依頼される
4人ほぼ同時に下山開始

途中の避難小屋でみんなして休憩

本州からのオジサンは 以前、天塩からハマナスの実を持ち帰って
庭に植えたら今年はじめて実がなって 感動して
それで手塩川の源流が見たくなって来たんだと話していた
i-tomoさんに高級大納言羊羹をいただく

&ロイヤルミルクティーもごちそうになる うまかった

ミルクティーは今まで飲んだことがない
紅茶に牛乳なんか入れて飲めるか と思っていたが意外とうまい
本州のオジサンは一足先に下りてった
札幌の方としばらく山の話をして
一緒に下りる

下りる途中で女性1人とすれちがう
新道は紅葉真っ盛り

14:00下山完了
道中会ったのは3人だけ
静かでイイ山だった
みなさんお疲れ様でした
i-tomoさんありがとうございました
スポンサーサイト