08 ,2018
月火水3連休だったがまたしても体調を崩す
倦怠と腹痛と下痢 トイレ通い頻回で衰弱
計画していた山はあきらめサブプランも中止
2日間トイレと布団で過ごし
3日目なんとか起きれたので 前から登りたかったウェンシリ岳へ

遠いと思ってたが2時間でついた 意外と近い
誰もいないキャンプ場 誰か利用する事あるのかな

ネットではトイレは汚くて使わなかったと書かれてる事数件あったが
ありがたく使用させてもらう(下痢)
週末でも登山者少ないですからね

平日だもの誰もいるわけありません
最初から急な斜面を出発

キャンプ場からのコースは細くて急な道が特徴らしい

氷のトンネル?コースとの分岐点 今は通行止

ちょっと行くとロープある岩場

登ると岩場 モデルさんが欲しい

次の岩のロープは必要ない感じ

もう少しかな~

振り返ると雲がイイ

山頂アレかな

山頂到着 斜め看板

1等三角点補点 察来岳1142.3

歩いてきた道 雲海をバックにBK

あっちは鬱岳かなぁ

海見えるかと期待したが海どころか何も見えない
中央登山口コースもちょっと見に行く ポロナイポへの入口は未確認

30分ほど休憩して下りる

ガスが濃くなった山頂振り返る

下の方のロープは反対側の木にくくりつけられてるのかな

こっちから
あっちまで長くのびてます

整備してあってありがたいです
可愛い苔に癒されながら

無事に下りてこれました

最後まで人にも熊にも会うことなく
静かでイイ山でした
倦怠と腹痛と下痢 トイレ通い頻回で衰弱
計画していた山はあきらめサブプランも中止
2日間トイレと布団で過ごし
3日目なんとか起きれたので 前から登りたかったウェンシリ岳へ

遠いと思ってたが2時間でついた 意外と近い
誰もいないキャンプ場 誰か利用する事あるのかな

ネットではトイレは汚くて使わなかったと書かれてる事数件あったが
ありがたく使用させてもらう(下痢)
週末でも登山者少ないですからね

平日だもの誰もいるわけありません
最初から急な斜面を出発

キャンプ場からのコースは細くて急な道が特徴らしい

氷のトンネル?コースとの分岐点 今は通行止

ちょっと行くとロープある岩場

登ると岩場 モデルさんが欲しい

次の岩のロープは必要ない感じ

もう少しかな~

振り返ると雲がイイ

山頂アレかな

山頂到着 斜め看板

1等三角点補点 察来岳1142.3

歩いてきた道 雲海をバックにBK

あっちは鬱岳かなぁ

海見えるかと期待したが海どころか何も見えない
中央登山口コースもちょっと見に行く ポロナイポへの入口は未確認

30分ほど休憩して下りる

ガスが濃くなった山頂振り返る

下の方のロープは反対側の木にくくりつけられてるのかな

こっちから
あっちまで長くのびてます

整備してあってありがたいです
可愛い苔に癒されながら

無事に下りてこれました

最後まで人にも熊にも会うことなく
静かでイイ山でした
スポンサーサイト