03 ,2019
今日も敬老会だがYさん欠席
会長と2人寂しく出発 天気予報はイイぞ

しかし今日は長いので少々不安 林道歩いて

川はゴミ袋持参してたが適当な倒木上を渡る

こえー
予想外に雪深い 倒木も多くかわすのが結構大変

キノコでかい

林道出た辺りで雲行きが良くない事に気付く

晴れるんでなかったか?
多分あれ大麓山だよねぇ 上の方見えないねぇ

後ろのピークには光当たってる

あっち行きたい
でも行くのはこっちなんだよ 風強く寒い

木の陰でバラクラバ被りアウター着て
挑む 硬いよーガリガリだよー

スキーアイゼン付けてても怖いす
モンスターがいっぱい 蔵王じゃん?

モンスターいっぱいの大麓山あちら

おー晴れてきた
そしてこちらが今日の目的地トウヤウスベ

晴れてきたけど強風 顔痛い
シールもアイゼンも付けたまま下る

ガリガリの所は引っ掛って怖いす 私はアイゼン外すが
Y澤会長はアイゼンのまま器用に滑る

あの美しい山は下ホロ
一番低い所も地獄のような風

100mくらい登ると
トウヤウスベ1400m到着 強風

背後に見えるのは境山

写真だけ撮って即下りる
少し下りてBK 強風のなか焦ってシャッター押したら

変な写真になった(笑)
強風なのよー 帰るわよー

左側の斜面気持ち良さそやな
大麓山への登り返しは

シュカブラが美しい

大麓山1459.5m到着 風治まった

ここでBKすりゃ良かった もう食っちゃったわ
多分 富良野岳~境山が見えてるのだと思う

こちらはちょっとわかりません

こっちも良くわかりませんね

夕張マッターホルンが見えてたと思う
富良野スキー場をバックに滑走準備して

滑る お!気持ちイイんでない?

ベタつきそうに思ったけどセーフな雪だった

真っ青だ 登る時とは別人

滑った斜面も良かった

その後会長は体を張って

お約束を果たしてくれて

熊さんの足跡なんかも見れて

なんとか無事に

下りてこれた

なかなか厳しかったけど良い山だったなと

余韻に浸りながら生チラシ食べて

温泉入って今日も楽しい敬老会でした
お疲れ様でした
会長と2人寂しく出発 天気予報はイイぞ

しかし今日は長いので少々不安 林道歩いて

川はゴミ袋持参してたが適当な倒木上を渡る

こえー
予想外に雪深い 倒木も多くかわすのが結構大変

キノコでかい

林道出た辺りで雲行きが良くない事に気付く

晴れるんでなかったか?
多分あれ大麓山だよねぇ 上の方見えないねぇ

後ろのピークには光当たってる

あっち行きたい
でも行くのはこっちなんだよ 風強く寒い

木の陰でバラクラバ被りアウター着て
挑む 硬いよーガリガリだよー

スキーアイゼン付けてても怖いす
モンスターがいっぱい 蔵王じゃん?

モンスターいっぱいの大麓山あちら

おー晴れてきた
そしてこちらが今日の目的地トウヤウスベ

晴れてきたけど強風 顔痛い
シールもアイゼンも付けたまま下る

ガリガリの所は引っ掛って怖いす 私はアイゼン外すが
Y澤会長はアイゼンのまま器用に滑る

あの美しい山は下ホロ
一番低い所も地獄のような風

100mくらい登ると
トウヤウスベ1400m到着 強風

背後に見えるのは境山

写真だけ撮って即下りる
少し下りてBK 強風のなか焦ってシャッター押したら

変な写真になった(笑)
強風なのよー 帰るわよー

左側の斜面気持ち良さそやな
大麓山への登り返しは

シュカブラが美しい

大麓山1459.5m到着 風治まった

ここでBKすりゃ良かった もう食っちゃったわ
多分 富良野岳~境山が見えてるのだと思う

こちらはちょっとわかりません

こっちも良くわかりませんね

夕張マッターホルンが見えてたと思う
富良野スキー場をバックに滑走準備して

滑る お!気持ちイイんでない?

ベタつきそうに思ったけどセーフな雪だった

真っ青だ 登る時とは別人

滑った斜面も良かった

その後会長は体を張って

お約束を果たしてくれて

熊さんの足跡なんかも見れて

なんとか無事に

下りてこれた

なかなか厳しかったけど良い山だったなと

余韻に浸りながら生チラシ食べて

温泉入って今日も楽しい敬老会でした
お疲れ様でした
スポンサーサイト